濃淡・カラー画像処理
- TOP
- 濃淡・カラー画像処理
ハイグレード画像処理装置(濃淡&カラー仕様) VT9069
ワークに合わせたソフトを搭載
面積計測、円検索、角度測定、寸法計測、文字読み取り等、ワークに合わせたソフトを作成します。
メーカーで作成されたソフトで組み合わせるとどうしてもイメージ通りの検査が構築できません。専用にすればまさにかゆいところに手が届くソフトになります。

処理時間の高速化
検査ソフトはマシン語で作成するのでC言語に比べ5倍の高速化を実現しています。
これにより多種多様の複合ソフトが可能になります。
カラーカメラとグレーカメラの混在使用が可能
カラーカメラとグレーカメラを混在して使用出来ます。
2ch独立トリガ搭載
コントローラーに接続した2台のカメラを個別に作動でき、1台のコントローラーで速度や検査対象物お位置が異なるラインでの同時検査も可能です。
フレキシブルシャッター機能
シャッター速度は1 / 120~1 / 100000 まで連続して設定できます。移動物体や振動の多い所でも安定して検査ができます。 品種ごとの設定もでき、かつランダムシャッター機能も装備しています。但し機種によって変わります。
ワンタッチキー操作
各種モードの切替や数値入力がワンタッチで行えます。 通常、モードの切替は簡易設定キーやマウスでモニター上で選択します。目的のモードに変えるのに何枚もページ送りする必要があります。 通常使用するキーを備えているので、ワンタッチで操作できます。数値入力もテンキーですばやく入力できます。
NG画像表示機能
NG画像は8画面まで記憶できます。NG画像の解析や検査枠、設定データ等の微調整が可能になります。不良率の低減に有効です。
光と影のマジック
画像処理で重要な要素は照明の選択です。LED、蛍光灯、ハロゲン、ストロボ照明など数多くあるなかで何を使ったらいいのか。
当社では検査の内容、ワークの形状等から最適の照明を選び導入しています。
1. ワークを白く写したり、黒く写したりできます。(照明のマジック)
2. 透明フィルムのハレーションや影を消す。(偏光板にマジック)
3. コンベアのベルトの色を白くしたり、黒くしたりできます。(色のマジック)
ソフトのマジック
机上ではうまくいったのに装置に組み込んだらガイドが邪魔して思った結果が得られなかった。
そんな経験ありませんか?
当社はワーク、検査の内容に合わせて専用ソフトを作成します。出来合いのソフトでは不可能なきめ細かい検査ができます。

仕様
画像サンプリング方式 | 256階調(8bit/画素) |
---|---|
検査プログラム | 検査対象物に合わせた専用ソフト |
N G 画像記憶数 | 10画面 |
カメラ接続数 | C1 :1台(2台) ~C4:4台(8台) |
パラレルI/F | 入力8点、出力8点 (フォトカプラー) × カメラ台数 |
汎用シリアルI / F | RS232C / RS422×カメラ台数 |
USB | USBデバイスノード、12Mbps |
映像出力 | アナログRGB出力(SVGA) |
外形寸法 | 650(W) × 349(H) × 600(D)mm |
質量 | 約20~25Kg |
消費電力 | 約200VA~400VA |
※横にスクロール出来ます
画像テストから実稼働まで一貫システムで対応します。
光学ユニットの設計・製造(既存の装置に組み込み)、搬送も含めた機構ユニットの設計・製造も致しております。画像検査を検討しているワークがございましたら、当社にて無料で画像テストを行い最適のシステムをご提案しますので、お気軽にご相談下さい。
お問い合わせ
画像検査を検討しているワークがございましたら
無料で画像テストを行い最適のシステムをご提案します。
お見積もり・ご相談など、お気軽に当社までお問い合わせ下さい。
TEL 075-604-5500
FAX 075-604-5539
〒612-8238
京都府京都市伏見区横大路下三栖山殿53-4